カウモチサイ

おもに身近なクモや直翅類などのブログです。

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今年の直翅 まとめ〜2022〜

今年見られた直翅 今年見られた直翅まとめ。「バッタ・コオロギ・キリギリス生態図鑑」を参考にまとめた。 目視で確認し、同定したもの 1 マダラカマドウマ 2 カマドウマ 3 クラズミウマ 4 ナミヤブキリ(関東平地個体群) (トウホクヤブキリ、イブキヤブキ…

12月の湿地でキンヒバリを探す

12月24日。ついにキンヒバリを探しに行く機会を得た。早速今年の春にキンヒバリを確認している谷戸の湿地へ向かう。 早速以前見つけた場所の周辺を探す、何もいない。何もいない…なにもいない…? 必死に辺りを探すもいない。仕方なく周辺を回ることにした。 …

今年のクモ〜2022〜

さて、気付いたら今年ももう終わりに近づいているので、一年間で見られたクモ、その中でも特に珍しいもの、嬉しかったものをまとめてみようかと思う。まあ今年は直翅ばかり追いかけていたので、あまり多くはいない。 マメイタイセキグモ 希少種。2個体も見ら…

マメイタイセキグモ

マメイタイセキグモ オス 1.6~2mm メス 5.5~9mm 出現する季節 7~9月 分布 本州、四国、九州、南西諸島 マメイタイセキグモは、日本に二種類しかいないイセキグモ属のクモの一つ。褐色で腹部がでこぼこした小さなクモで、粘球を吊るした、「投げ縄」で…

朽木が良いらしい

セスジツユムシが産卵しない。 11月の中旬ごろ捕まえた個体たちだったが、園芸スポンジもダメ、水苔もダメだった。考えた挙句、昔クワガタを飼っていたときの朽木を使ってみることにした。 早速水につけた後、ケースに入れて様子を見る。 数分後… もう産卵し…

サトクダマキモドキが...

10月も終わる頃、近所の公園でこの時期にしては珍しい大型直翅を見つけてしまった。 サトクダマキモドキ ちょうど飼育にも空きがあったので連れ帰ってしまった。クダマキモドキ系の飼育は初めて。 レタスを食べる 割と幅のある大きなケースで飼育。餌はレタ…

いろんな直翅の卵 2022

今年撮影した直翅目の卵まとめ。 ヨーロッパイエコオロギ 孵化直前 園芸スポンジはすごく産卵数が多かった。 カンタン 産卵痕。キク科の…なんだったっけ? ウスイロササキリ 黒い。ヤブキリみたい。スポンジにはあんまり多く産卵しなかった。 オナガササキリ…

庭のオニグモたち

ふと数ヶ月野外で放置していたオニグモの卵が気になり、確認してみた...すると ひと月ほど前は、まだ中に多くの子グモが詰まっていたけど、もういなくなっていた。いったいこの時期にどこへ行ったのだろう? そのまま何かいないかと周辺を散策していると、キ…

よくわかんないコクサグモ

コクサグモ 12月5日 自宅の洗面所にて 真夜中、なぜか洗面所の床を徘徊していた。侵入できるような箇所は無く、周辺の庭などでも見られる個体数は少ない。どうやって侵入してきたのか不明。 かなり弱っている様子だった。

久しぶりのオオヒメグモ

オオヒメグモ 10月10日 近所の神社にて捕獲 久しぶりに近所の神社を散歩していると、石塔に網を張るオオヒメグモを発見。大型個体で、普段家の周りで見るものとも雰囲気が違ったため、ついつい採集して連れ帰ってしまった。 正面から ここまでオオヒメを観察…